カレンダープロフィール
HN:
ゲントク
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/10/25
職業:
ブラックヨウヨウ社長
趣味:
バーボンウイスキー
自己紹介:
ブラックヨウヨウゲントクのロマンと狂熱のブロッギング!
最新コメントブログ内検索カウンター. . |
隠れ蟹渡る世間は蟹ばかりPAGE | 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 | ADMIN | WRITE 2006.11.03 Fri 11:34:39 ジャージ2006.11.02 Thu 11:22:42 男の料理123!
123! ヨークベニマル123の市! 大混雑の店内で主婦に軽く負けながら買い物! あ、どうも。 男の料理ファンのみなさん、はじめまして。 元ノッポさんです。 。。。! 今夜はカレーだ!! てなわけで、カレーの合間に作った料理。 「手作りマヨネーズ」 じゃ、行きますか! 123! ☆材料☆ 卵黄 塩 酢 サラダ油 ☆作り方☆ 1.カレーの材料を圧力鍋で煮る。 2.卵黄、塩、酢、に油を入れながら混ぜる。そして混ぜる。。 3.SEXY料理人からテレフォンヌがかかってくるので、圧力鍋とは何か。について蘊蓄を語って聞かせる。 4.カレーが完成するが、構わずまぜまぜまぜる。 5.ブロッコリーに付け、食べる。そして、悟る。 キューピーのほうがうめー!! コレでアナタもロックンロール料理人!! 勢いでコショー入れたのが失敗だったんだな。。。 2006.11.01 Wed 21:49:27 ちょいワル2006.10.31 Tue 12:20:30 OCGSR2006.10.30 Mon 11:29:01 歴史俺って歴史モノに弱いんだよね。
古い街並み。 遺跡。 史書。 当時の人々がどんな気持ちで何を眺めながら生きてきたか。 それが代々受け継がれて、今こうして形に残っている。 先日、下駄を買いに「はきもの屋」へ行ってきたんだ。 店内には、下駄、セッタ、ぞうり、などなど。 コンバースとかナイキなんて置いてないから! 代々、下駄職人の店主はオジイサンで、話好きで、いろんな下駄の話を聞かせてもらったよ。 息子が店を継がないからオレの代で終わりだ。なんて言ってた。 かなしいね。 先祖代々、つづいてきた歴史が終わってしまう。 悲しいけどオレには何もできない。 街のはきもの屋の歴史なんて史書にのる事はないだろうね。 せめて俺の記憶の中で生き続けて欲しいなと思います。 下駄職人のオジイサン、長生きしてがんばってね! また下駄を買いにいくよ。 |